事故を起こして相手の車を破損してしまったときは、対物賠償保険が適用されます。
対物賠償保険は賠償額を数千万円~無制限まで設定することができます。
「数千万円の補償があれば相手の車の修理費も楽勝で支払えるだろう!」
そう思いませんか?
しかし、実際は車の修理費は車の時価額を超えた金額を支払われません。
そのため、古い車ほど十分な修理費が支払われないことになるのです。
車の時価額とは?
時価額とは、同じタイプの車種、年式・走行距離の車が、中古車市場でいくらで売られているかを基準にした価格で毎月更新されます。
中古車市場は高年式で走行距離が少ない車ほど新車価格に近い価格になりますが、程度が古くなるにつれて価格が下落します。
そのため、年式の古い車ほど時価額が低くなるのです。十分な修理費が出ない、いわゆる「評価損」になってしまいます。
「対物超過修理費用特約」とは?
事故に遭い相手の車を修理するときは、「時価額」を超えた修理費は対物賠償保険から支払われることはありません。
例えば車の修理費が50万円であるのに対し、車の時価額が20万円であるときは・・・保険会社から20万円しか支払ってくれません。
対物超過修理費用特約に入っていると、修理費が時価額を超えた場合に、超えた分の修理費を追加で支払ってくれます。
修理費が50万円で時価額が20万円の時は、差額の30万円を追加で支払ってくれます。
出典:イーデザイン損保
対物超過修理費用特約のメリットは?
対物超過修理費用特約の最大のメリットは、相手との示談交渉がスムーズにかつ円満に進む可能性が高くなることです。
多くのドライバーは任意保険に加入しています。
しかし事故にあったとき、初めて車の修理費は「時価額」が限度になることを知り、ショックを受ける人が多くいます。
時価額の基準は法的にも承認されています。どんなに納得がいかなくても、被害者は時価額以上の賠償金を手に取ることができません。
どうしても納得のいかず、「足りない分を支払ってくれ!」と直接言いにくることもあり、泥沼化することも珍しくありません。
法的に見ても「対物超過修理費用特約」に加入する義務はありません。
ただ、加入していると時価額を超える賠償金を支払うことができるので、円満に解決できる可能性が高くなるでしょう。
対物超過修理費用特約の上限額は?
一般的な保険では対物超過修理費用特約の上限は50万円に設定されていることが多いようです。(チューリッヒは無制限もあるようです)
対物超過修理費用特約は、対物賠償保険と同じく自分の過失割合の賠償金のみ支払われます。
例えば100万円の修理費に対して自分の過失が60%のときは、60万円の賠償金が支払われることになります。
対物超過修理費用特約に加入していると、おおむね相手の修理費を全額に近い形で支払うことができるでしょう。
特約の保険料は等級により異なりますが、年間おおよそ数百円程度です。
自動車保険は、保険会社によって保険料に差がでます。
補償内容やサービスも大切ですが、できるなら保険料を安く抑えたいですよね。
保険料を安くするには、自分の運転条件にマッチした保険を選んで「無駄を無くす」ことが大切です。
実際、私も保険を見直し乗り換えることで、23,000円安くすることができました。
複数社の保険を比較し、カンタンにぴったりあう保険を見つけましょう!
→お問い合わせはこちら
車を高く売るには、「一番高く売れるお店を探す」ことに尽きます。
買取会社によって欲しい車が異なるため、同じ車の査定でも会社により平均で13万円以上の差がでると言われています。
私も日産のティーダを一括査定に依頼したところ一番高いお店と低いお店で15万円の差が出ました。
一括査定は、1分の入力で最大10社の一括査定を無料で申し込むことができます。1分の入力で簡単に最高額の会社を見つけることができるのです。